top of page

大人もこどもも気軽に楽しく

初めて和服にチャレンジする時も
いつもとは違うアレンジを楽しみたい時も
着物のアレコレご相談ください

アンティークなずな|愛媛県大洲市
DSC05234キヨねこなし.jpg

​イベント情報

​本町二丁目マルシェ

​オンリーワンに出逢う町

日時:2025年11月3日10:00~15:00

場所:コミュニティスペースとも屋・アンティークなずな

大洲市内外から集まった12事業者が、本町二丁目で(コミュニティスペースとも屋・アンティークなずな)でマルシェを開催します。

バラエティに富んだ商品で、皆様のお越しをお待ちしております。

✽.。.:*・゚ ✽同時開催✽.。.:*・゚ ✽

【薺小町 vol.2】 

秋の大洲「きもの」でちょっと町探検!!

着物で巡る、大洲の魅力を深く知るツアー

大洲の町を知り尽くした「おおず歴史花回廊案内人」とともに、町歩きをします。歴史や文化に触れながら、普段見過ごしていた大洲の新しい魅力を体験出来るツアーです。

◆参加者全員に豪華特典付き◆

✅なずな特製のオリジナル手ぬぐい

✅ポコペン横丁で使える500円分チケット

開始時間:11時(それまでに受付を済ませておいてください)

集合場所:アンティークなずな

参加費:2000円(小学生以上)

 ※小学生未満のお子様同伴の場合は予約時にお申し出ください

参加条件:着物を着て参加出来る方

 ※要予約 定員15名

◆ご予約・お問い合わせ◆

アンティークなずな公式LINEより、下記項目を添えてご連絡ください。

①参加される方のお名前(複数名の場合は全員のお名前)

②年齢/性別

◆きものレンタルをご希望の場合◆

イベントに参加される方で、レンタル着物をご希望の方は、

通常6,000円のところ特別価格5,000円で承ります。

イベントご予約の際に、〔レンタル希望〕とご記入ください。

着物の準備がございますので、身長と希望来店時間もおしらせください。(8時/9時/10時からお選びいただけます)

◆ホッとひと息 はなみずきカフェ(1F東屋・庭園)◆

コーヒーやメロンソーダなどの飲み物を販売します

1階でご購入のお料理はそのまま庭園でお召し上がりOK!

​着物でカフェご利用の方は50円引きになります

​こだわりたい 楽しみたい

ウチの七五三

七五三は神様にここまで無事に成長できたことへ感謝し
これからの幸せを願う通過儀礼です

衣裳のお悩みうかがいます

七五三といえばお着物!
見かける写真はやはりお着物姿のものが多いので、
不安になる親御さんも多いと伺います。
お参りはお洋服ではダメというわけではありません。
お客様のご希望を伺ってお衣装のご提案をさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

お参りだけ 記念撮影だけ 
 どちらかだけの場合でも衣裳をレンタルできますか?

 
どんな場合の七五三でも衣裳のレンタルが可能です。

レンタルだけでなく、ヘアメイクや着付けもお願い出来ますか?
 
レンタルご予約日当日、店舗内でお支度をしてから
 お出かけ出来ます。美容師の手配などもさせていただいております


お宮参りの時の産着を、七五三で使うにはどうしたらいいですか?

 男の子は袴と女の子は帯とあわせて使用出来ます。
 お衣装合わせの時にご持参ください。


家族みんな着物で参拝している方を見かけました。
​ 私もしたいけどどんな風に予約すれば出来ますか?

 参拝時に家族みんなでお着物という方も増えて来ました。
 ご希望があればレンタル衣裳をご提案させていただきます。
 自分だけではなく、ご家族みんながお着物を来て一緒にいてくれることを
 喜ばれるお子様が多いようです。

ご来店前にご予約のお電話をいただけますと幸いです。
お持ちの着物をご利用の場合は、ご持参いただきましたら、
色々なご提案やご案内が出来るかと思います。
店内でお着付けや、記念撮影のご案内もしております。
​ご希望の方は、ご予約時にお申し出ください。

和服でおおずのまち巡り

・゚ ✽.。.:*町並みきもの✽.。.:*・゚

着物姿のお写真を大洲の町並みで撮るロケーション撮影プラン

おおずの町並みでお写真を撮りませんか?

旅の思い出に。お友達との記念に。

情緒溢れる ノスタルジックな空間で非日常を感じていただきながら、

日常を切り取ったような自然体で撮影をいたします。

写真店アナグラムさんが開催するイベントに衣裳提携店として協賛しております。

ご予約は下記ボタンから詳細をご確認の上、お申込みください。

☆要予約☆

受付場所:アンティークなずな

撮影場所:大洲の町並み(雨天時は、室内での撮影 or 別日に変更)

対象:10歳以上内容:レンタル衣裳+着付け代+写真2カット

料金:¥15,000

町並みきもの

着物・小物のレンタルと販売
七五三や入学式に合わせた行事のお着物をいつでも手配可能です

素材用から着用可能な着物まで各種ご用意がございます。

レンタルでも購入でもお客様のご要望をお伺いいたします。

町歩きレンタル

お気に入りの着物を着て大洲の町並みを歩きませんか

☆女性・男性・子供用・・6,000円(通年 7月~8月は除く)
☆ゆかたレンタル・・4,000円(7月~8月のみ)

お仕立て

お仕立てはもちろん お仕立て直しも承ります

お着物のことで、困ったことがございましたら、まずはお電話でお問い合わせください。
実際にお着物を見ながら最善のプランをご案内いたします。

original-1.jpg

きもの着付け教室

毎週水曜日と土曜日に講師の先生を招いて、きもの着付け教室をしています。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

初心者コース

着物初心者さん大歓迎です。お着物の知識ゼロからのスタートでも大丈夫!!

練習用着物の準備があります。

ご自身のお着物がなくても始められますので、ご安心ください。

経験者コース

「以前、着物を着ていたけれど、最近は全然着ていない。着付けも忘れちゃった」

という方ももう一度チャレンジしてみませんか。

ポイントだけ復習の1回レッスンも承ります。ご希望の回数をお申し付けください。

ご予約はアンティークなずな  (0893-50-8030)  までお電話ください。

営業時間

お着物に関することならお気軽にお問い合わせください

01-DSC07509-1.jpg

薺小町

きもので楽しい暮らしを

アクセス

〒795-0012 愛媛県大洲市大洲46 TEL 0893-50-8030

定休日:月曜日・火曜日

出張で不在の場合がございます。お電話等でお気軽にご連絡ください。

SNSでは、新着情報をお知らせしています。

Mailからのお問合せもご利用いただけます。 

アンティーク

​   なずな

アンティーク着物・小物
レンタル・販売
お仕立て・お仕立て直し
着物のお手入れ方法
コーディネート
七五三・成人式・婚礼・式典
ヘアメイク・着付・写真撮影
各種イベント・ワークショップ
着付け教室・和裁教室
​ポコペン横丁での駄菓子販売
〒795-0012
愛媛県大洲市大洲46
0893-50-8030

© pfanagram. Wix で作成されました。

bottom of page